グルメ,旅行,酒
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
靖国通りを小川町交差点方面、スターバックスを右折すぐ右折し4~5軒お店が並ぶところに、
神田餃子屋がある。
今日はアフガニスタン料理が食べたくて探していたら、もうそのお店は無くバーに変わっていたのよ
どうしようか~とブラブラ歩いていたら『神田餃子屋』・・・
餃子博士のスタッフが釘付けになってそこから離れない
もうお腹空きすぎたし、よし今日は餃子にしようと入ってみました

とってもシンプルな店構え、スタッフは餃子の文字で足が止まった

ここ入りた~いって目をして

神田店長はどうしても汁物が食べたくて、ワンタンメン570円を注文
細麺でシンプルな醤油味です。やっぱ麺は醤油味がス・キ・で・す

スタッフ餃子が食べたかったのに定食に餃子5個付いてくるのでニラ定食730円を注文
餃子は薄皮で美味しいですよ!
20時過ぎに入った時はお客が1組だけだったのですが、いつのまにか満席になって
常連客が多いようですね。
路地裏でシンプルな店構えなので穴場かもしれませんよ。
神田餃子屋(神田エリアガイド) 東京都千代田区神田小川町3-11-2
神田餃子屋がある。
今日はアフガニスタン料理が食べたくて探していたら、もうそのお店は無くバーに変わっていたのよ

どうしようか~とブラブラ歩いていたら『神田餃子屋』・・・
餃子博士のスタッフが釘付けになってそこから離れない

もうお腹空きすぎたし、よし今日は餃子にしようと入ってみました

とってもシンプルな店構え、スタッフは餃子の文字で足が止まった




神田店長はどうしても汁物が食べたくて、ワンタンメン570円を注文

細麺でシンプルな醤油味です。やっぱ麺は醤油味がス・キ・で・す
スタッフ餃子が食べたかったのに定食に餃子5個付いてくるのでニラ定食730円を注文
餃子は薄皮で美味しいですよ!
20時過ぎに入った時はお客が1組だけだったのですが、いつのまにか満席になって
常連客が多いようですね。
路地裏でシンプルな店構えなので穴場かもしれませんよ。

●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
千代田区猿楽町に『 自給自足屋 』と言う、面白いお店発見!
国産無農薬 産直の素材が楽しめる食い呑み処だそうですよ

1階で注文して2階で飲めるお店、前からちょっと気になっていたお店。

生ビール&つくね串セット500円、生ビール&ホタテ串セット500円を注文しました!生ビール380円

日替わりつまみ盛り合せ250円 しいたけ、チジミ、レンコン、美味です

豚炒め350円、比内地鶏のわっぱめし600円みそ汁付(具沢山のみそ汁です)

自給自足屋のコンセプトは『日本の水資源を考え行動する飲食店』だそうです
特に外食は油こてこてなので、たまには素朴な素材がしっかりした食事もいいですね~
向いにある『おむすび屋』の姉妹店らしいです
自給自足屋 東京都千代田区猿楽町1-3-4
おむすび茶屋 千代田区神田神保町1-34三村ビル1F
向いのお店なのに道を挟むので住所が違うのね!
国産無農薬 産直の素材が楽しめる食い呑み処だそうですよ

1階で注文して2階で飲めるお店、前からちょっと気になっていたお店。
生ビール&つくね串セット500円、生ビール&ホタテ串セット500円を注文しました!生ビール380円
日替わりつまみ盛り合せ250円 しいたけ、チジミ、レンコン、美味です

豚炒め350円、比内地鶏のわっぱめし600円みそ汁付(具沢山のみそ汁です)
自給自足屋のコンセプトは『日本の水資源を考え行動する飲食店』だそうです
特に外食は油こてこてなので、たまには素朴な素材がしっかりした食事もいいですね~
向いにある『おむすび屋』の姉妹店らしいです



向いのお店なのに道を挟むので住所が違うのね!
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
最近OPENしたお店『Pell's Espresso ペレズ エスプレッソ 』 本物のイタリアン エスプレッソ、
エスプレッソをベースにした本格的なメルボルンコーヒーがいただける
オーストラリア メルボルンにあるカフェをモデルにしたお店、オーストラリア好きにはたまらない~

メルボルンを感じさせるカフェ

エスプレッソマシンが迎える素敵な店内

カプチーノCappuccino300円、ココアのかおりとエスプレッソの味わいとミルクフォームでふわ
カフェラテCaffe Latte300円、イタリア式「リストレット」クリーミィなミルクフォームでまろやか

座って正面に『オーストラリア野生動物紀行』写真展ペレのギャラリーになっている

2階から見た店内、オーストラリア大好きにはたまらない本格的なエスプレッソを飲んでみて
オーストラリアのビールとワインが置いてあるので今度は飲みに来たいですね
ペレズ エスプレッソ Pell's Espresso 千代田区神田小川町3-1-4
エスプレッソをベースにした本格的なメルボルンコーヒーがいただける

オーストラリア メルボルンにあるカフェをモデルにしたお店、オーストラリア好きにはたまらない~
メルボルンを感じさせるカフェ

エスプレッソマシンが迎える素敵な店内

カプチーノCappuccino300円、ココアのかおりとエスプレッソの味わいとミルクフォームでふわ

カフェラテCaffe Latte300円、イタリア式「リストレット」クリーミィなミルクフォームでまろやか

座って正面に『オーストラリア野生動物紀行』写真展ペレのギャラリーになっている

2階から見た店内、オーストラリア大好きにはたまらない本格的なエスプレッソを飲んでみて

オーストラリアのビールとワインが置いてあるので今度は飲みに来たいですね


●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
神田店長前から食べたかった、山形河北名物冷たい肉そばを食し願いが叶いました

きゅうり一本漬200円、手作りポテトサラダ200円、かつのチーズカレーかけ450円
ビール400円でカンパイ

かぶり焼き皿380円

山形地酒河北町『朝日川』350円美味しい~いいね~

牛すじ煮込み480円、他メニュー牛すじカレーも美味しそうでした

お店のお姉さん(おばちゃん)が試作品食べてみて~ってご馳走にりました
たこ焼きコロッケ、本当だ!たこ焼きの味がする~

最後に、念願の冷たい肉そば380円をいただきました。超美味しいで~す
冷たい肉そばは山形県河北町(谷地)が発祥の地と言われてます。
親鶏の肉と甘いたれに、つるつるとしたそばが絶妙に美味しいのです。
また、冷しても油が固まらないのですよ。皆一度ご賞味下さいませ。

ちょっと秋の風が・・・・
今度は山形の氷の入ったラーメン、冷やしラーメンを食べてみたいな~と。
河北や 神田錦町店 東京都千代田区神錦町1-2 神田警察通り沿いです。
朝日川酒造 (蔵元めぐり)

きゅうり一本漬200円、手作りポテトサラダ200円、かつのチーズカレーかけ450円
ビール400円でカンパイ

かぶり焼き皿380円

山形地酒河北町『朝日川』350円美味しい~いいね~

牛すじ煮込み480円、他メニュー牛すじカレーも美味しそうでした

お店のお姉さん(おばちゃん)が試作品食べてみて~ってご馳走にりました
たこ焼きコロッケ、本当だ!たこ焼きの味がする~

最後に、念願の冷たい肉そば380円をいただきました。超美味しいで~す

冷たい肉そばは山形県河北町(谷地)が発祥の地と言われてます。
親鶏の肉と甘いたれに、つるつるとしたそばが絶妙に美味しいのです。
また、冷しても油が固まらないのですよ。皆一度ご賞味下さいませ。
ちょっと秋の風が・・・・
今度は山形の氷の入ったラーメン、冷やしラーメンを食べてみたいな~と。



●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓

『松栄亭』の洋風かきあげをいただきました

洋風かきあげ900円ライス200円ふわふわしてますね、いまでも変わらない看板メニュー

ハンバーグ680円ライス200円 甘く仕上がってますね

お年寄りの男性がお1人で入れ替わり(5人ほど)、昔からの味を堪能してました

1907年創業昔ながらの洋食屋さん、落ち着いたお店ですね


●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[04/25 Akiko Emoto]
[02/22 deodeo]
[02/05 kirameki]
[09/18 ケヅメ所長]
[07/22 ケヅメ所長]
[02/06 “My”アフィリエイトスカウト事務局]
[01/30 名無しの呑んべえ]
[11/23 みことみ]
[07/19 みしゃ]
[06/25 ちーこ]
最新記事
(01/14)
(09/19)
(09/19)
(09/13)
(08/25)
(08/25)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神田店長
HP:
性別:
非公開
趣味:
よく食べよく寝てよく仕事!
自己紹介:
webショップ「食King!」の自称グルメ、神田店長です。
美味しいモノには目がありません!(×∇×)
美味しかったもの、これは!と思ったレストランなど、自分のグルメ日記としてまとめています。
美味しいモノには目がありません!(×∇×)
美味しかったもの、これは!と思ったレストランなど、自分のグルメ日記としてまとめています。
ブログ内検索
月間アーカイブ
広告
カウンター