[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿三丁目の地下はずっと工事中でしたが、こんなにキレイに変身していました!
で、今日のお目当ては友人2人と行く新宿三丁目のバー『蓮魚』。
ここはバーなんですが、食事もとっても美味しくて、メニューも豊富、なんとお刺身から
ステーキまであるオススメのお店です。
雰囲気は薄暗く、大人の空間です。
(が、時間が早めだったせいでしょうか?若い女性グループがとっても多かったような・・・)
昨年、知り合いの社長さんに連れて行っていただいたのですが、そのときはなんと三次会、
酔っていてほとんど覚えていなかったのです。
今回はお料理もお酒もたらふく堪能できました~
スタッフのみなさんもすごく気配り上手でサービスのプロって感じです
デートにオススメ!ですぞっ
新宿三丁目駅(A1出口)からすぐです。
バー蓮魚(れんぎょ) (ぐるなび)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-1 大伸第2ビル7F
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
お腹すいたので食事をしようと店内を探したら『うちくる』の番組でザ・たっちが紹介していたお店
『 大衆食堂山田屋 』へ入ってみました
神田店長バイキング形式なので欲が出て取りすぎ~
スタッフBは向こうに写っている揚げ物とウインナー目玉焼きの2皿あらっ!
うちくるバックナンバーより
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
ガンバレ 夕張
北海道に旅行に行ったお友達からのプレゼントです。ご馳走様でした
う~ん!チュルンチュルンチュルンチュルン食べちゃったシアワセェ~
読売新聞より
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
突然の狛江ですが
実はこれ、ちょっと前の記事なんです。
写真を保存したところがわからなくなっちゃって、昨日たまたま出てきまして・・・
当日の夕方、知人と仕事半分で狛江で会うことになり、夕食をご一緒しました
『ソウル屋台』という韓国料理のお店なんですが、前沢牛のプルコギが食べられるというので
もう迷いなくついてゆきました
まずはレバ刺しで一杯~くぅ~!
続きましてはプルテジ含む、豚さん串盛り&辛いプルテジ(名前忘れた)
いよいよメインのプルコギだぁ~っ!!焼けるのが待ちきれないっ!!!
シメにご飯や麺類、基本です。しかもキムチチャーハン。ふ・・・太る・・・
でもしつこくなくて美味~♪
とにかく、メニューが豊富!お肉もお魚も、野菜も焼き物も何でもござれの満足店です
いつも結構混んでいるらしくて、地元で愛されているお店なんですね~
ソウル屋台 (狛江コミュニティサイト コマエリア)
東京都狛江市東和泉1-18-8
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
『喜福堂』のあんぱんとクリームぱん(1個160円)は美味しいよ
お持ち帰りしたら、ツブレタぁ~
できたてが食べられるんよ・・・
巣鴨地蔵通商店街のカラオケ屋さんはスゴイ!5時間も遊べちゃう~
以前テレビで紹介されていたお店。きっとパワフルおばあちゃんが歌いまくりなのでしょうね
喜福堂(食べログ) 東京都豊島区巣鴨3-7-16
カラオケの店 たろう 東京都豊島区巣鴨3-14-15
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
その名も『嶽きみ』!
トウモロコシというと北海道!ってイメージだけどこれは青森産。
私は縁あって3年前から購入しております。
収穫が一年に一回なので、長い間本当に待ち遠しいのだ。。。
初回に購入したのは15本セットだったので3本残して友人に配ったのだが、
食べてみてあまりの美味しさに返してもらおうなんてセコイこと考えたくらい・・・・
今では「私の分も頼んで~」といわれて注文数が年々増え、
なんと去年は、全部で75本頼みました~!!
↑クリックで詳細ページへ飛びマス。
毎年、到着が9月の初旬なので8月の初めくらいに注文するのですが、
今回は共同購入のお知らせが来たのでみなさまにもお知らせをば~♪
(3種類あるのですが、私は毎年「恵味」という種類を注文しています)
・・・というか今年はみなさん自分で頼んでくださいなっ
とにかくトウモロコシ好きには超・超・オススメで~す
ご注文は↓↓「うに松」さんでどうぞ!
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください ↓↓↓
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
美味しいモノには目がありません!(×∇×)
美味しかったもの、これは!と思ったレストランなど、自分のグルメ日記としてまとめています。