[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徒歩約30分~40分くらいかな、朝の4時で~す

隨神門
神楽殿、無形文化財神田囃子が行われていました。やっぱ生演奏いいよねぇ~


御社殿(国登録有形文化財)


神田明神は商売の神様、毎年恒例の『商売繁昌守護』のお札を購入しました
大国様、恵比須様の御神徳を頂き御商売繁昌、社運の隆昌を御祈願するおふだです
毎年楽しみにしている神田明神境内にある酒まんじゅう

温かくて旨い~幸せ~

冷えた身体にあったか~い酒饅頭が沁みるね~
神田明神の酒まんじゅうを食べないと1年がスタートしないね


●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
旬鮮酒場天狗新宿西口パレットビル店で今年最後の忘年会。今晩は

今年もいろいろありました、お疲れさまでした~

天狗が22時で閉店、31日だというのに新宿歌舞伎町は眠らない・・・

本日31日夜演歌の殿堂「新宿コマ劇場」が52年の歴史に幕を閉じました・・・寂しいねぇ~
最後に記念写真を


0時、歌舞伎町の


あけましておめでとうございま~す


新宿から1時30分靖国神社に初詣にやってきました

酒饅頭を探してここまで来たが
やっぱ酒饅頭がない???
今年こそいいことがありますように


靖国神社参道は酒饅頭売ってないのよ
では皆様良いお年を
3時41分これから神田明神にいってきま~す
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
おはようございま~す
今朝はフレンチトーストよん
余った卵で卵焼き添え
写真は我が家のフレンチトースト
ホテルオークラ東京のフレンチトースト食べてみたいわねぇ~
ホテルオークラ東京東京都港区虎ノ門2-10-4
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
お昼時ランチしようとグルグル廻って、たどり着いたのが久松町交差点にあるジョナサン
ハンバーグ好きだから今日は日替わりランチにしました

ドリンクも付けてっと
冬休みに入っているからお子ちゃま連れのお母さまがいっぱいでした~

●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
C3 シーキューブのフィリオ エ フィリア でコーヒータイム

C3 シーキューブのフィリオ エ フィリア

C3 シーキューブのフィリオ エ フィリア

しっとりパウンドケーキ、サクッとパイ、う~んクッキー。
アランチャ、カラメッラ、チョッコラート、モッレ、マンドリア、ガレッタ どれも美味しい~
ペル バンビニーナ (イタリア語で“貴婦人のキス”と呼ばれる伝統菓子)

とっても美味しくて、し・あ・わ・せ



●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
神保町駿河台交差点、靖国通り沿いに『上海屋台 九頭鳥』がある
忘年会でいっぱいでしたね~今日はスタッフBと二人忘年会です
神田店長上海3回行っているのだ・・・いま海外旅行安いねぇ~
上海で一般の中華屋さんに入った思い出は、全て色が濃いのです。
わぁ~味が濃そうと思って食べてみるとそうでもないって感じだったな~
中華のお店で300円均一メニューってのがありますね~いいね~
やっぱピータン300円と温かい紹興酒1,600円でしょ!
鉄板ぱりぱり餃子(6個)480円 ぱりぱり食べちゃう
香辛料牛肉煮込み300円
名物四川担担麺750円 三種類胡麻ジャン入りの人気メニューですね
人がいっぱいですたね
まだまだ続く忘年会
上海屋台 九頭鳥(ぐるなび) 東京都千代田区神田神保町1-1
●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓

飲み放題、食事もボリュームまんてん

やっぱ焼鳥でしょ

やっぱ揚げ物でしょ

やっぱアボカドサラダでしょ

やっぱし 鍋でしょ ハルサメいっぱいで幸せぇ~

やっぱり忘年会は串焼きと揚げ物と鍋ですよね

まだまだ続く忘年会


●無謀にもランキングに参加してみました●
↓↓↓よろしければWポチ してください
↓↓↓
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
美味しいモノには目がありません!(×∇×)
美味しかったもの、これは!と思ったレストランなど、自分のグルメ日記としてまとめています。